お知らせ

WEB問診システム導入のお知らせ

下 記のボタンを押すと、WEB問診サイトへ移動できます。
紙の問診票もご用意しておりますが、WEB問診をご入力いただくとスムーズに診察が行えますので
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

web問診

突 然起こった嗅覚障害、味覚障害の患者様へのお知らせ

突 然起こった嗅覚障害(匂いがわからない)、味覚障害(味がわからない)は、新型コロナウイルスの初期症状の可能性が充分にありますので、受診前に必ず 電話でご連絡下さい。
お電話でその後の対応について、ご相談の上、来院していただきます。

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症については、厚 生労働省ホームページをご確認ください。
 
感染を疑う症状のある方や
接触確認アプリ「COCOA」で濃厚接触の可能性があると通知があった方は
東京都発熱相談センター 
03-5320-4592 受付時間24時間(土日祝日含む毎日)
へ相談してください。

多言語による相談、聴覚障害のある方は
東京都新型コロナコールセンター ]
0570-550-571 FAX 03-5388-1396
で、朝9時から22時まで(土日祝日を含む)相談を受付しています。

新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口については、東 京都福祉保健局ホームページをご確認ください。

朗報!!重 症のスギ花粉症に対する最新治療について

従来の治療で症状の改善が不十分な患者様、
シーズン中に症状を強力に抑えたい患者様(受験や入社試験等の大切なイベントがある方など)におすすめする治療法です。
シーズン中に2-3回の注射(抗IgE抗体 オマリズマブ(薬剤名:ゾレア))で、満足のいく効果を期待できます。

抗IgE抗体オマリズマブ(薬剤名:ゾレア)とは-

鼻水、鼻づまり、くしゃみ、鼻や目のかゆみなどの症状の発現には、IgE抗体が大きく関わっています。
ゾレアは、このIgE抗体に作用して症状を抑える注射薬です。
ご希望の方は、院長にご相談ください。
注射を受けるには、あらかじめ採血を行い、その結果から投与量を決める必要があります。
当日すぐには治療できませんので、ご注意ください。


舌下免疫療法(アレルギーの根治的治療)について

舌下免疫療法の相談施設に指定されております。
スギ花粉、ダニのアレルギーで治療をご希望の方は、ご相談ください。

現在、通院中の再診の患者様へのお知らせ

一部の患者様には、オンライン診療を開始しました。
ネット上での再診が可能になりました。
ご希望があれば、直接医師にご相談ください。

補聴器の外来

補聴器の使用を希望する方の為の外来を行っております。

めまい諸検査

診 療日・受付時間変更のお知らせ

ゴールデンウィークと臨時休診のお知らせ

2023年4月29日、30日、5月3日から7日まで休診とさせて頂きます。
5月1日(月)、2日(火)は通常通り診察しますが、6日(土)は休診です。

また、5月19日(金)は、耳鼻科学会出席のため、臨時休診とさせて頂きます。


受付時間についてのお知らせ

2020年6月8日より当面の間、
受付時間は

月曜 火曜 水曜 金曜の午前 : 8:30〜12:30
月曜 水曜 金曜の午後 : 14:30〜17:30 
火曜の午後 : 14:30〜16:30 
土曜の午前 : 8:00〜12:30 
毎月第4土曜の午後 : 13:30〜15:00
※木曜、日曜、祝日、第4以外の土曜午後は休診です。

混雑時は、受付時間内であっても受付を終了します。ご了承ください。
WEB(アイチケット)での受付を再開しました。
また状況によりWEBでの受付は中止することがあるかもしれませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

代診のお知らせ

火曜午後、第4土曜午後の診療は代診の先生が診察しています。

火曜午後・・・洲崎 春海先生(前 昭和大学病院耳鼻咽喉科 教授)
第4土曜午後・・・渡邉 荘先生(国立国際医療研究センター国府台病院 耳鼻咽喉科診療科長)

当院は、ベビーカー及び車椅子での来院が可能です。

オムツ交換台を設置しております。


English page is open.      

For details,

please refer to the following link.

English page

受付・診療時間



代診日  火曜午後、土曜午後14時以降の診察

※ 初診の方はWEB受付ができません。

    直接窓口へお越しください。      

※ 混雑時は受付を早く終了することがあります

Copyright(c) 2019 岡部耳鼻咽喉科医院. All Rights Reserved.