下 記のボタンを押すと、WEB問診サイトへ移動できます。
紙の問診票もご用意しておりますが、WEB問診をご入力いただくとスムーズに診察が行えますので
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

突 然起こった嗅覚障害、味覚障害の患者様へのお知らせ
突 然起こった嗅覚障害(匂いがわからない)、味覚障害(味がわからない)は、新型コロナウイルスの初期症状の可能性が充分にありますので、受診前に必ず 電話でご連絡下さい。
お電話でその後の対応について、ご相談の上、来院していただきます。
新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症については、厚 生労働省ホームページをご確認ください。
感染を疑う症状のある方や
接触確認アプリ「COCOA」で濃厚接触の可能性があると通知があった方は
東京都発熱相談センター
03-5320-4592 受付時間24時間(土日祝日含む毎日)
へ相談してください。
多言語による相談、聴覚障害のある方は
東京都新型コロナコールセンター ]
0570-550-571 FAX 03-5388-1396
で、朝9時から22時まで(土日祝日を含む)相談を受付しています。
新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口については、東 京都福祉保健局ホームページをご確認ください。
朗報!!重 症のスギ花粉症に対する最新治療について
従来の治療で症状の改善が不十分な患者様、
シーズン中に症状を強力に抑えたい患者様(受験や入社試験等の大切なイベントがある方など)におすすめする治療法です。
シーズン中に2-3回の注射(抗IgE抗体 オマリズマブ(薬剤名:ゾレア))で、満足のいく効果を期待できます。
抗IgE抗体オマリズマブ(薬剤名:ゾレア)とは-
鼻水、鼻づまり、くしゃみ、鼻や目のかゆみなどの症状の発現には、IgE抗体が大きく関わっています。
ゾレアは、このIgE抗体に作用して症状を抑える注射薬です。
ご希望の方は、院長にご相談ください。
注射を受けるには、あらかじめ採血を行い、その結果から投与量を決める必要があります。
当日すぐには治療できませんので、ご注意ください。
舌下免疫療法(アレルギーの根治的治療)について
舌下免疫療法の相談施設に指定されております。
スギ花粉、ダニのアレルギーで治療をご希望の方は、ご相談ください。
現在、通院中の再診の患者様へのお知らせ
一部の患者様には、オンライン診療を開始しました。
ネット上での再診が可能になりました。
ご希望があれば、直接医師にご相談ください。
補聴器の外来
補聴器の使用を希望する方の為の外来を行っております。
めまい諸検査