お知らせ
下記のボタンを押すと、WEB問診サイトへ移動できます。
紙の問診票もご用意しておりますが、WEB問診をご入力いただくとスムーズに診察が行えますので
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
患者様へのお願い
免疫が低下している患者様も来院しますので、2023年5月8日以降も、マスクの着用をお願い致します。
マスク着用については、厚生労働省ホームページをご確認ください。
また、1週間以内に発熱があった方、現在発熱がある方、急に匂いや味がわからなくなった方は
新型コロナウイルスの初期症状の可能性がありますので、
受診前に必ず電話でご連絡下さい。
お電話でその後の対応について、ご相談の上、来院していただきます。
新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症については、厚生労働省ホームページをご確認ください。
東京都では、5類感染症への移行後においても、
一般相談や医療機関の案内、自宅療養者からの健康相談等に対応しております。
東京都新型コロナ相談センター 0120-670-440
(24時間、土日祝日含め毎日対応。多言語可能)
聴覚障害のある方は
東京都保健医療局のこちらのページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口の詳細については、東京都福祉保健局ホームページをご確認ください。
朗報!!重症のスギ花粉症に対する最新治療について
従来の治療で症状の改善が不十分な患者様、
シーズン中に症状を強力に抑えたい患者様(受験や入社試験等の大切なイベントがある方など)におすすめする治療法です。
シーズン中に2-3回の注射(抗IgE抗体 オマリズマブ(薬剤名:ゾレア))で、満足のいく効果を期待できます。
抗IgE抗体オマリズマブ(薬剤名:ゾレア)とは
鼻水、鼻づまり、くしゃみ、鼻や目のかゆみなどの症状の発現には、IgE抗体が大きく関わっています。
ゾレアは、このIgE抗体に作用して症状を抑える注射薬です。
ご希望の方は、院長にご相談ください。
注射を受けるには、あらかじめ採血を行い、その結果から投与量を決める必要があります。
当日すぐには治療できませんので、ご注意ください。
舌下免疫療法(アレルギーの根治的治療)について
舌下免疫療法の相談施設に指定されております。
スギ花粉、ダニのアレルギーで治療をご希望の方は、ご相談ください。
現在、通院中の再診の患者様へのお知らせ
一部の患者様には、オンライン診療を開始しました。
ネット上での再診が可能になりました。
ご希望があれば、直接医師にご相談ください。
補聴器の外来
補聴器の使用を希望する方の為の外来を行っております。
めまい諸検査
新型コロナワクチンについてのお知らせ
新型コロナの予防接種は、65歳以上の高齢者等を対象とする定期予防接種となりました。
品川区でも令和6年度の新型コロナ定期予防接種を、令和6年10月1日から令和7年3月31日まで実施します。
当院でも在庫が限られておりますが、対応する予定です。
詳細は下記のリンクより品川区の該当ページをご確認ください
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/yobousessyu/20240327130755.html
対象者は
接種日時点で65歳以上の方(令和7年3月31日までに65歳になる方)
60歳以上65歳未満の方のうち、身体障がい者手帳1級で、心臓、腎臓、呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害のある方
窓口での自己負担額は 2500円
(ただし生活保護受給者および中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立支援に関する法律による支援給付の対象になっている方は免除)
持ち物は
品川区の予診票(3枚つづり)、マイナンバーカードや健康保険証など住所と年齢を確認できるもの、
現在飲んでいるお薬がある方は薬剤情報がわかるもの(お薬手帳)
※現在他院で治療中の方は採血結果など薬剤情報以外の資料も持参いただけると接種可能であるかの判断をする際に参考になります。
※該当する方は、生活保護受給証の写し、身体障害者手帳の写し。
必ず事前にお電話か来院時にお問い合わせいただいてご予約の上、
上記の持ち物をお忘れなきようご確認の上、来院してください(接種券はありません)
※令和7(2025)年1月1日から3月31日に65歳になる方へは、12月下旬頃に予診票を発送されるそうです。
※予診票の紛失や届いていない等については、上記の該当ページをご確認いただくか、区にお問い合わせ下さい。
※接種は強制ではないため、接種のメリット(重症化予防)とデメリット(副反応・後遺症等)双方をご理解の上、
ご本人の意思に基づき接種するかご判断ください。なお、ご本人の同意なく、接種が行われることはありません。
インフルエンザワクチンについてのお知らせ
品川区では、令和6年度のインフルエンザ定期予防接種を、令和6年10月1日から令和7年1月31日まで実施します。
当院でも在庫が限られておりますが、対応する予定です。
詳細は下記のリンクより品川区の該当ページをご確認ください
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/yobousessyu/hpg000013209.html
対象者は
接種日時点で65歳以上の方(令和6年12月31日までに65歳になる方。)
60歳以上65歳未満の方のうち、身体障がい者手帳1級で、心臓、腎臓、呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害のある方
※高齢者ではなく、生後6カ月から高校3年生相当までの品川区の助成の対象者の方は、当院では助成ができませんので、他院での接種をおすすめします。
窓口での自己負担額は 高齢者の対象者の方は 期間内は無料
対象者以外の方は 全額自己負担 4180円(当院価格)
持ち物は
品川区の予診票(3枚つづり)、マイナンバーカードや健康保険証など住所と年齢を確認できるもの、
現在飲んでいるお薬がある方は薬剤情報がわかるもの(お薬手帳)
※現在他院で治療中の方は採血結果など薬剤情報以外の資料も持参いただけると接種可能であるかの判断をする際に参考になります。
※該当する方は、生活保護受給証の写し、身体障害者手帳の写し。
必ず事前にお電話か来院時にお問い合わせいただいてご予約の上、
上記の持ち物をお忘れなきようご確認の上、来院してください
※予診票の紛失や届いていない等については、上記の該当ページをご確認いただくか、区にお問い合わせ下さい。
※接種は強制ではないため、接種のメリット(重症化予防)とデメリット(副反応・後遺症等)双方をご理解の上、
ご本人の意思に基づき接種するかご判断ください。なお、ご本人の同意なく、接種が行われることはありません。